インシュロックタイの種類
パネル固定用のタイ
インシュロックタイで束ねた配線やワイヤーハーネスをパネルやフレーム、筐体の穴やエッジ部に固定したい場合、パネルに固定するための固定具や道具、固定作業が必要になりますが、パネル固定用結束バンドであれば、結束後そのまま簡単に固定することができます。
〈 パネル固定用結束バンドの種類 〉
製品 タイプ |
プッシュマウントタイ | スタッドボルトタイ | レルフタイ |
エッジクリップ付き タイ |
マウンティングタイ |
---|---|---|---|---|---|
代表 製品 |
|||||
機能 | パネル穴にワンタッチで差し込み、固定できます。 | スタッドボルトにタイを固定して使用します。 | 結束前にピンを打ち込み、タイ自体をシャーシ、パネルなどに簡単に固定できます。結束後に取り外せるので、再結束も可能です。 | パネルエッジにエッジクリップをはめ込んで固定できます。 | ヘッドにビス止め用固定穴を設けており、パネルにビス留めできます。 |
〈 プッシュマウントタイの主な形状と特徴 〉
マウント先端 | マウント根元 | ||||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 矢尻タイプ | ファーツリータイプ | ウイング(支持翼) | ウイング(支持翼)なし | ドーム型 |
形状 | |||||
機能 | 取付穴に差し込む突起部分が矢じりのような形状をしています。 |
取付穴に差し込む突起部分がファーツリー(もみの木)形状をしています。高い引き抜 き強度や、貫通穴とメネジ(タップ穴)へ固定可能などの仕様があります。 |
ウイング(支持翼)がある仕様は、取り付けた際にウイングが広がり、パネル面に固定されるため、固定後の安定感を得ることができ ます。 |
ウイングがない仕様は、限られたスペースで使用する場合に適しています。 |
固定時に埃の侵入を防ぎます。楕円穴固定用や、防水パッキン付きで水や汚れの侵入を防 ぐタイプがあります。 |
被結束物の位置 | ||||
---|---|---|---|---|
名称 | オンセットタイプ | オフセットタイプ | ||
機能 |
結束した配線が、取付穴の真 上に固定されるため、位置決 めが容易で、省スペース化に 適しています。 |
結束した配線や配管が、取付 穴位置の真上を外して固定さ れます。 |