ヘラマンタイトンSNS運用方針

本方針は、ヘラマンタイトン株式会社のSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の運用に関する事項について定めるものです。

 

1. 運営と投稿内容

運営者はヘラマンタイトン株式会社とし、投稿内容は弊社の行っている活動や製品に関する情報発信の場として運営してまいります。各アカウントは予告なく終了または削除される場合があります。

 

2. 投稿への返信について

ヘラマンタイトンのSNSアカウント(以下当アカウント)は情報発信を中心に運営を行うものとし、アカウントへのコメント、メッセージ等を通じた個々のご意見などへの返信・対応は原則行いません。ヘラマンタイトンへのお問合せ・ご意見は、当ウェブサイト内のお問合せフォームよりご連絡ください。

 

3. フォローについて

当アカウントをフォローしていただいた全てのユーザーをフォローするものではありません。また、ユーザーが当アカウントをフォローしていない場合であっても、当アカウントがフォローさせていただく場合があります。

 

4. 投稿の削除、アカウントのブロックについて

下記の項目に該当するコメント等は、投稿者に断りなく、全てまたは一部を非表示、削除、通報、並びにアカウントのブロック等を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。

  • ●法律・法令等に反する場合またはそのおそれがある場合
  • ●公序良俗に反する場合
  • ●犯罪行為等を誘発または助長する場合
  • ●特定の個人、企業、団体等を誹謗中傷し、または名誉もしくは信用を傷つける場合
  • ●本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害する場合
  • ●著作権、商標権、肖像権など当省または第三者の知的財産権を侵害する場合
  • ●営利活動、政治活動、宗教活動を目的としている場合
  • ●記載された内容が虚偽または著しく事実と異なる場合
  • ●人種・思想・信条等の差別を助長する場合
  • ●他のユーザー、第三者等になりすました場合
  • ●ヘラマンタイトンの発信する内容に関係のない場合
  • ●各ソーシャル・ネットワーキング・サービスの利用規約に反する場合
  • ●その他、各アカウントの運営上、不適切と判断した場合およびこれらの内容を含む

 

5. 免責事項について

  • (1)当アカウントにおける情報の正確性、完全性、有用性を保証しません。
  • (2)ユーザーにより投稿されたコンテンツ及びコメントについて一切の責任を負いません。
  • (3)ユーザー間、もしくはユーザーと第三者間のトラブルによって生じた損害に対する一切の責任を負いません。
  • (4)ユーザーが当アカウントを利用したことにより、または利用できなかったことにより被った損害について責任を負いません。
  • (5)弊社は、(1)〜(4)に掲げたもののほか、当アカウントに関連する事項によってユーザーまたは第三者の被った損害についても責任を負いません。
  • (6)投稿されたコンテンツの著作権等は当該投稿を行ったユーザー本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、 ユーザーはヘラマンタイトン株式会社に対して、コンテンツの全部または一部を、ユーザーの事前承諾及びユーザーに対する対価の支払なく、全世界において非独占的に使用(複製、加工、翻訳、抜粋、公開など)する権利を許諾したものとし、かつ、ヘラマンタイトン株式会社に対して著作権等を行使しないことに同意されたものとします。
  • (7)弊社の社員が個人的に使用するソーシャルメディアの投稿等の責任は全て本人にあり、弊社とは一切関係ありません。
  • (10)本運用方針は予告なしに変更することがあります。